大賀 郁夫(OOGA Ikuo)
2025年1月6日公開(2025年1月27日更新)
プロフィール
所属 | 人文学部 国際文化学科(言語?文化) |
---|---|
職位 | 教授 |
学位 | 博士(文学) |
学歴 | 九州大学大学院文学研究科博士後期課程単位修得退学 |
専門分野 | 歴史学(日本近世史) |
主な担当科目 | 歴史学?史料学?宮崎県史研究?日本近代史 |
主な研究テーマ |
|
研究キーワード | 地域社会/地域的権力/犯罪 |
所属学会 |
|
社会活動 (過去の実績を含む) |
|
メッセージ | 歴史は異文化です。異文化間コミュニケーションを楽しみましょう。 |
主な著書?論文
著書
- 『近世山村社会構造の研究』 校倉書房 2005年
- 『街道の日本史53 高千穂と日向街道』吉川弘文館 2001年
- 『宮崎県の歴史』山川出版社 1999年
論文
- 「近世延岡藩における「帳外」について」『188博金宝体育_188博金宝bet@人文学部紀要』第30巻第1号 2023年
- 「幕末期薩摩藩をめぐる諸藩の探索活動―文久二~三年、薩英戦争前後を中心に―」『188博金宝体育_188博金宝bet@人文学部紀要』第29巻第1号 2022年
- 幕末期譜代延岡藩の風聞探索活動-文久二年「風聞書 乾坤」を中心に-『188博金宝体育_188博金宝bet@人文学部紀要』第28巻第1号 2021年
- 南九州における鷹巣山について-米良山を中心に- 福田千鶴?武井弘一編『鷹狩の日本史』勉誠出版 2021年
- 「長州戦争と譜代延岡藩-「御用部屋日記」から-』(『188博金宝体育_188博金宝bet@人文学部紀要』第27巻第1号 2020年)