MMUの学び LEARNING WITH MMU 受験生サイト

ご寄附のお願い

2025年1月8日公開(2025年3月31日更新)

ごあいさつ

188博金宝体育_188博金宝bet@は、広く知識を授け、深く専門の学術を教授研究し、高い識見と国際的な視野を持つ人間性豊かな人材を育成するとともに、広く地域に開かれた大学として生涯教育の振興、産業経済の発展及び文化の向上に貢献することを建学の理念?目的としています。1993年の開学より、「教育重視」を特徴とし、外国語及び情報の高度な運用能力、そして広い教養と深い専門性を培う教育を実践し、都市型大学として宮崎市の中心部から「知」の発信?優秀な人材の輩出に取り組んでいます。

また、主に188博金宝体育_188博金宝bet@交流を中心に学術交流協定校等との国際交流活動を積極的に展開、そして学内施設の開放、地域研究センターが中心となって開催する定期公開講座やシンポジウム等、積極的に地域の方々との交流を図るとともに、生涯学習の充実等様々な取組みを行っています。
そして2023年に開学30周年を迎えることから、これまで大学を支えていただいた多くの皆様に感謝いたしますとともに、これからも教育?研究?地域貢献の更なる充実を図り、より積極的に展開していくよう努めてまいります。
こうしたことから、広く皆さまからのご支援を仰ぐ寄附金制度を設けております。188博金宝体育_188博金宝bet@が未来にわたって、188博金宝体育_188博金宝bet@?卒業生の皆さま、地域の皆さま、関係者の皆さまに愛され、魅力的な大学であり続けるために、本寄附金制度の趣旨にご理解とご賛同を賜り、特段のご協力、ご支援をお願い申し上げます。

寄附金収支報告?寄附者のご芳名

寄附金収支報告

寄附者のご芳名

次の皆様からご寄附をいただきました。そのご厚意に対し、深く感謝申し上げます。
ご芳名は五十音順に掲載しております。
ご芳名の掲載を希望されない方につきましては、掲載しておりません。

個人の皆様

法人?団体

寄附金のご案内

寄附金は以下の経費に充て、大学が行う事業をより一層充実させるための資金とさせていただきます。

※寄附金受入れの制限
なお、下記の条件が付されている寄附金は受入れできません。

寄附金の単位

個人 一口5,000円(ただし、5,000円以下のご寄附のお申し出も受け入れます)
法人 一口あたりの金額は特に定めておりません。

寄附手続きの流れ

クレジット決済等による寄附

下記より、WEB申込みフォームにご入力いただき、クレジットカード決済、コンビニ決済、Pay-easy決済によりご寄附いただけます。なお、インターネットからの申込みは、本学が寄附の決済代行を委託している株式会社エフレジ「F-REGI寄付支払い」を利用したお手続きとなります。
※クレジットカードはVISA、MasterCard、JCB、アメリカン?エクスプレス、ダイナーズクラブのご利用が可能です。
※ご寄附をキャンセルされる場合は、188博金宝体育_188博金宝bet@までお問い合わせください。
コンビニ窓口での返金は行っておりません。

インターネットによる申込み

金融機関への振込による寄附

①寄附金申込書による申し込み

下記より「寄附金申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、郵送?FAXでお送りいただくか、ご持参ください(「寄附金申込書」はお電話にてお取り寄せいただくこともできます)。申込書受領後、振込先を記載した「寄附金受入受諾書」をお送りいたします。

【寄附金申込書送付先】

郵送の場合:〒880-8520 宮崎県宮崎市船塚1丁目1-2 188博金宝体育_188博金宝bet@ 企画総務課 行
FAXの場合:0985-20-4820

②寄附金の振込

金融機関にて、「寄附金受入受諾書」に記載の振込先に寄附金をお振込みください。ご入金いただきましたら、本学より「寄附金受領証明書」をお送りいたします。修学支援基金にご寄附いただいた方には、併せて「税額控除に係る証明書(写)」をお送りいたします。「寄附金受領証明書」は寄附金控除を受ける際の証明書として確定申告の際に必要となりますので、大切に保管してください。

寄附金の振り込みの説明画像

税制上の優遇措置

個人や法人からの本学に対する寄附につきましては、次のような税制上の優遇措置が講じられます。

個人の場合

所得税の寄付金控除

所得税法第78条第2項第2号により、その年に支出した寄附金の額(総所得金額等の40%を上限とする)から2,000円を引いた額を、所得税の課税所得から控除することができます。
また、本学の「修学支援基金」へご寄附いただいた個人の方は「制度」の2種類のうち、いずれか一方の有利な制度を選択して寄附金を受けることができます。(学術研究及び大学運営のための寄附金については、 所得控除となり所得税额はご選択いただけません)

所得控除
所得控除の説明画像(寄附しないときと寄附したとき)

税額控除(修学支援のために寄附された方のみ選択いただけます)
税額控除の説明画像(寄附しないときと寄附したとき)

参考:年収600万円の方が188博金宝体育_188博金宝bet@の修学支援に係る事業へ寄附された場合

控除 寄附金額
1万円 5万円 10万円
所得控除(寄付金-2,000円)×20%
(税率は所得控除によって変わります)
1,600円 9,600円 19,600円
税額控除(寄付金-2,000円)×40% 3,200円 19,200円 39,200円
※上記はあくまで目安です。
個人住民税の税額控除

1月1日から12月31日までに寄附金を支出された方で、翌年の1月1日現在、宮崎県内にお住まいの方は、宮崎県税条例?県内各市町村の条例に基づき、個人住民税の税額控除を受けることができます(ただし、都城市?延岡市?串間市?綾町?五ヶ瀬町にお住まいの方につきましては、個人住民税のうち市町村民税の税額を受けられません。
寄附金税額控除の対象となる寄附金については、県及び市町村がそれぞれ例で指定しています。詳しくは、お住まいの県または市町村の住民税課にお問い合わせください。

※総所得金額の30%を限度とします。
及び市町村の双方が指定している場合、税率は10%です。
 都城市?延岡市?串間市?綾町?五ヶ瀬町にお住まいの方は4%となります。

法人の場合

寄附金の全額を損金に算入することができます。

優遇措置のお手続きについて
寄附された翌年の確定申告期間中に、本学より発行された「受領証明書」を添えて確定申告を行ってください。なお、所得税の確定申告を行う方は住民税の申告は不要となります。所得税の確定申告を行わない方は、お住まいの市町村に住民税の申告を行っていただく必要があります。(この場合は、所得税の控除は受けられません。)
また、個人住民税の税額控除を受けられるのは、1月1日から12月31日までに寄附金を支出された方で、翌年の1月1日現在、宮崎県内にお住まいの方となります。

※個人情報の取り扱いについて
寄附により取得した個人情報については、本学からの申込書や受諾書などの送付のほか、本学から寄附者に連絡する必要がある場合にのみ利用します。また、「公立大学法人188博金宝体育_188博金宝bet@における個人情報の適正な管理に関する規程」に基づき、漏えい、滅失及びき損の防止その他の個人情報の適正な管理のために必要な措置を講じます。

お問い合わせ先

188博金宝体育_188博金宝bet@ 企画総務課 経理係
TEL 0985-20-2000 FAX 0985-20-4820