MMUの学び LEARNING WITH MMU 受験生サイト

ネイサン?ダッカー(DUCKER Nathan)

2025年1月6日公開(2025年2月13日更新)

プロフィール

所属 人文学部 国際文化学科 (言語?文化)
職位 教授
学位 応用言語学博士
学歴 アストン大学院 応用言語学博士後期課程修了
専門分野 異文化間コミュニケーション オーラルコミュニケーション
主な担当科目 異文化間コミュニケーション/リスニング/プレゼンテーション/ビジネス英語
主な研究テーマ
  • 日本と西洋の文化的差異がどのように英語でのコミュニケーションを妨げるか
  • 日本人188博金宝体育_188博金宝bet@の英語コミュニケーション意欲は大学在学中にどのように変化するか
  • 効果的なエクステンシブ?リスニング?プログラムの指標は何か
研究キーワード 異文化間コミュニケーション 第二言語コミュニケーション意欲 エクステンシブリスニング 形成的評価 多文化主義
所属学会
  • JALT(全国語学教育学会)
  • JALT 学習者ディベロプメント研究部会
  • AILA(国際応用言語学会)
社会活動
(過去の実績を含む)
  • Reviewer for APU Journal of Language Research
  • ESS(English Speaking Society)へボランティアとして参加
  • 英語スピーチコンテストのボランティア審査委員
  • JALT国際会議の研究発表記録集レビューを担当
  • 平成25年熊本県教育委員会主催「JETプログラム外国語指導助手の指導力等向上研修」にて、講師養成のプレゼンテーションを行う
  • 学術評論家Reviewer for: Journal for the Psychology of Language Learning; Studies in Second Language Learning and Teaching; International Review of Applied Linguistics in Language Teaching; Computers and Education Open; Language Teaching Research; Studies in Second Language Acquisition; Frontiers in Psychology
受賞 2013 Best of JALT賞を受賞
口頭発表題目「Successful Language Learners: Willingness to Communicate and Class Participation」
メッセージ Love what you do and you will succeed!!

主な著書?論文

著書

論文

研究発表等

その他