MMUの学び LEARNING WITH MMU 受験生サイト

金子 龍司(KANEKO Ryoji)

2025年1月7日公開(2025年1月27日更新)

プロフィール

所属 人文学部 国際文化学科 (メディア?コミュニケーション)
職位 講師
学位 博士(政治学)
学歴 学習院大学大学院政治学研究科博士後期課程単位修得退学
専門分野 歴史学
主な担当科目 メディア史/出版文化論/日本近代史
主な研究テーマ
  • 近現代日本における娯楽とその統制
  • メディアとしての投書
研究キーワード 投書 投書階級 検閲 大衆娯楽
所属学会
  • 史学会
  • 日本史研究会
  • 九州史学研究会
  • メディア史研究会
  • 洋楽文化史研究会
社会活動 前職:一般社団法人全国銀行協会(2009年~2023年)
直近では、金融機関間の決済業務にかかわっていました。
受賞 第16回日本歴史学会賞(2015年)
メッセージ 近現代史の面白さは、現在と過去との断絶に触れることはもとより、断絶していない部分にも存分に触れることができることです。
私が研究している娯楽に引き付ければ、戦前の人も今の私たちと同じようにドタバタ喜劇を見てゲラゲラ笑ったり、子供の教育に悪いと怒ったり、政府は何をしているんだと文句を言ったりしていました。
戦前というと、今から大体70~80年前くらいになるので、ずいぶん過去のように思われるかもしれませんが、案外、そのときから現在まで変わっていない部分もあるんです。

歴史は堅苦しいものではありません。身構えることで、かえって理解できなくなることも多いと思います。まずは当時の人たちと同じように気楽に当時の娯楽を追体験してみる。そこから何が見えてくるか。188博金宝体育_188博金宝bet@の皆さんの瑞々しい感性と対話できることを楽しみにしています。

主な著書?論文

その他

外部資金獲得状況

学会発表