MMUの学び LEARNING WITH MMU 受験生サイト

稲田 光朗(INADA Mitsuo)

2025年1月7日公開(2025年2月13日更新)

プロフィール

所属 人文学部 国際文化学科 (国際政治経済)
職位 准教授
学位 経済学博士
学歴 京都大学経済学研究科博士後期課程修了
専門分野 国際貿易 開発経済 中国経済 応用計量経済学
主な担当科目 国際経済学 / 国際経済と経済発展 / 中国政治経済論 / 日本経済論
主な研究テーマ 国際貿易と経済発展の観点から、海外直接投資誘致政策の受入国および出身経済に与える影響を定量的に研究してきました。
その他、途上国経済発展に関わる定量的研究について広範囲のテーマに関心を持っています。
研究キーワード 海外直接投資 インフラ整備 貿易自由化 政策的不確実性
所属学会
  • 中国経済経営学会
  • 国際開発学会
  • 地域農林経済学会
  • 日本経済学会
  • 日本国際経済学会
  • 日本台湾学会
  • 日本統計学会
  • American Economic Association
社会活動
  • 2020年11月~2023年4月 独立行政法人経済産業研究所?プロジェクトメンバー
  • 2021年4月~6月 財務総合政策研究所 財政経済理論研修(論文指導)
  • 2018年4月~2020年3月 独立行政法人経済産業研究所?プロジェクトメンバー
メッセージ 経済理論?実証結果に基づく政策形成の考え方を地域に根付かせ、宮崎県内の経済?貿易投資活動を牽引する中心人材育成に貢献できれば大変嬉しく思います。

主な著書?論文

公刊論文

ワーキングペーパー

その他の出版物

その他

外部資金獲得状況

学会発表